デイリーヤマザキの麺類って、お店の温かみと手作りの味が感じられて、なんだかホッとしませんか?今回は、数ある商品の中から特に注目したい5品をピックアップ!その魅力を語っていきます。
1. 冷し魚介まぜそば(銀座朧月監修)
コンビニのレベルを超えていると話題の「冷し魚介まぜそば」。東京・銀座の名店「銀座朧月」が監修しているだけあって、期待を裏切らない本格派の一杯です。魚介の風味が凝縮された濃厚なタレが、もちもちの太麺によく絡みます。ラー油和えの揚げ玉がカリカリとした食感のアクセントになり、飽きずに最後まで楽しめますよ。夏にぴったりの、食べ応えのあるまぜそばです。
2. 生姜風味の冷し醤油ラーメン
暑い日でもツルッと食べられる「生姜風味の冷し醤油ラーメン」は、さっぱりとした中に奥深い旨みが感じられる逸品です。超特選濃口醤油と再仕込み醤油をブレンドしたスープは、醤油の厚みがありながらも、生姜の風味が効いていて爽やか。フライドオニオンの香ばしさがアクセントになり、食欲をそそります。シンプルながらも完成度の高い、デイリーヤマザキらしいラーメンです。
3. ほうれん草ベーコンのバター醤油スパゲティ
「ほうれん草ベーコンのバター醤油スパゲティ」は、コンビニパスタの定番でありながら、不動の人気を誇る一品。レンジで温めると溶け出すバターの香りが食欲を刺激し、醤油味のスパゲティと絶妙にマッチします。ほうれん草とベーコンというシンプルな具材ながらも、バター醤油のコクと旨みがしっかり感じられ、ついつい手が伸びてしまいます。間違いない美味しさを求めるなら、これを選べば間違いありません。
4. 魚介豚骨まぜそば
こってり好きにはたまらない「魚介豚骨まぜそば」。濃厚な魚介豚骨のタレと、もちもちの麺を豪快に混ぜ合わせて食べるのが醍醐味です。刻み青ねぎや紫玉ねぎが彩りとシャキシャキ感をプラスし、こってりながらもバランスの良い味わいに仕上がっています。食べ応えも十分で、ガツンとパンチのある麺類が食べたい時にぴったりです。
5. 麺300g 大盛塩焼そば
がっつり食べたい!そんな時には「麺300g 大盛塩焼そば」一択です。麺がたっぷり300gも入っていて、その名の通りボリューム満点。国産塩を使用した特製ソースと粉末ソースで炒めてあり、まろやかな塩味が食欲をそそります。具材はシンプルですが、麺の美味しさを存分に楽しめる、コストパフォーマンス抜群の一品です。ランチや夕食に、お腹いっぱいになりたい時にぜひ試してみてください。
デイリーヤマザキの麺類は、季節によって新しい商品が登場したり、定番商品がリニューアルされたりするので、お店に行くたびにチェックするのが楽しいですよね。ぜひ、あなたのお気に入りの一杯を見つけてみてください!
コメント