ファミリーマートのサラダチキン、10のアレンジレシピで飽き知らず!
コンビニの定番商品といえば、サラダチキン。とくにファミリーマートのサラダチキンは、プレーンはもちろん、バジル&ガーリックやタンドリーチキン風など、種類が豊富でアレンジの幅が広いのが魅力です。そのまま食べてもおいしいけれど、毎日同じだと飽きてしまうこともありますよね。
そこで今回は、ファミリーマートのサラダチキンをさらに美味しく、飽きずに楽しめるアレンジレシピを10選ご紹介します。毎日の食卓や、ちょっとしたおつまみ、お弁当にも使えるアイデアばかりですよ!
1. サラダチキンで作る!お手軽鶏飯風
ご飯の上に細かく裂いたサラダチキンを乗せ、お好みの薬味(きざみ海苔、ねぎ、ミョウガなど)を添えます。温かいだし汁をかければ、本格的な鶏飯に。時間がないときでもサッと作れる、ヘルシーで優しい味わいです。
2. サラダチキンのアボカドチーズ焼き
スライスしたアボカドの上に、手でちぎったサラダチキンを乗せます。ピザ用チーズをたっぷりかけ、トースターで焼き色がつくまで焼けば完成。アボカドのまろやかさと、サラダチキンの旨みが絶妙にマッチします。
3. サラダチキンとトマトのカプレーゼ風
サラダチキンとミニトマトを交互に並べ、上からオリーブオイルとバルサミコ酢を回しかけます。フレッシュバジルを添えれば、まるでイタリアンの前菜!彩りもきれいで、おもてなしにもおすすめです。
4. 旨辛!ヤンニョムサラダチキン
コチュジャン、ケチャップ、醤油、砂糖、ごま油を混ぜ合わせたタレに、一口大に切ったサラダチキンを絡めるだけ。お好みでごまやネギを散らせば、韓国風のヤンニョムチキンが手軽に楽しめます。ご飯がどんどん進む一品です。
5. サラダチキンと水菜のシャキシャキ和え
水菜をざく切りにし、食べやすく切ったサラダチキンと和えます。ポン酢とごま油、白ごまで味付けすれば、シャキシャキとした食感が楽しい、さっぱりとした和え物に。あと一品欲しいときに重宝します。
6. サラダチキンと卵の中華風あんかけ
サラダチキンを細かく切り、鶏ガラスープの素で味付けした片栗粉入りのあんでとろみをつけます。溶き卵を回し入れれば、ふわふわのあんかけに。ご飯や麺に乗せてもおいしいですよ。
7. サラダチキンとひじきのヘルシー和え
水で戻したひじき、千切りにしたきゅうり、そして細かく裂いたサラダチキンを、めんつゆとマヨネーズで和えます。栄養満点で食べごたえもある、ヘルシーな一品です。
8. サラダチキンとキムチのピリ辛和え
キムチと手でちぎったサラダチキンを和えるだけ。ごま油を少し垂らすと、風味がアップします。忙しい日のスピードおつまみや、食欲がないときにもおすすめです。
9. サラダチキンとブロッコリーのデリ風サラダ
茹でたブロッコリーと、一口大に切ったサラダチキンをボウルに入れます。マヨネーズと粒マスタードで和えれば、まるでデパ地下のデリのようなおしゃれなサラダに。彩りもよく、お弁当の隙間埋めにもぴったりです。
10. サラダチキンで作る!本格タンドリー風炒飯
温かいご飯に、細かく切ったタンドリーチキン風のサラダチキンを混ぜ合わせます。カレー粉、醤油、塩コショウで味を調えれば、スパイシーで食欲をそそる本格タンドリー風炒飯の完成です。
いかがでしたか?そのまま食べるだけではもったいない、ファミリーマートのサラダチキン。ぜひ、これらのアレンジレシピを試して、いつもの食卓に新しい風を吹かせてみてくださいね。コンビニを上手に活用して、美味しくてヘルシーな食生活を楽しみましょう!
コメント