Uncategorized

ファミリーマートの、さつまいもグルメ10選!

お芋好きにはたまらない!ファミマ「ファミマのお芋掘り2025」で見つけた、絶対食べるべきさつまいもグルメ10選🍠

今年もこの季節がやってきましたね!ファミリーマートの秋の恒例企画「ファミマのお芋掘り」が2025年も大豊作!紅はるか、紅あずま、鳴門金時、紅芋と、多彩なお芋を使った商品が全18種類もラインナップされています。

今回は、その中でも特に話題のスイーツやパン、ドリンクの中から、ぜひチェックしてほしいおすすめの10品をピックアップしてご紹介します!


1. 遊び心満載!「掘って発見! スイートポテト」

価格:368円(税込)

まず、絶対に外せないのがファミマ初の”体験型スイーツ”!まるで本物のお芋掘りみたいに、ココアスポンジとクランチでできた「土」を掘ると、ミニサイズのスイートポテトが4つ隠れているんです。見た目のかわいさもさることながら、ねっとりとしたスイートポテトは濃厚で、まさに秋の味覚を満喫できます。食べる前からワクワクできるデザートって最高ですよね!

2. 定番にして王道!「紅はるかのスイートポテト」

価格:285円(税込)

こちらは、紅はるかの風味をシンプルに味わえる一品。しっとりとした食感と、紅はるか特有の強い甘さが口の中に広がり、ほっこり幸せな気分になれます。手軽に食べられるサイズ感も嬉しいポイント。

3. ロールケーキの進化系?「ロールケーキみたいなスイートポテト」

価格:298円(税込)

見た目はロールケーキ、でも中身はスイートポテト!紅はるかペーストを練り込んだスポンジ生地で、紅はるかのダイスと芋あんを巻き込んだ、まさに「お芋づくし」のロールケーキです。ケーキとスイートポテト、両方のいいとこ取りをしたような贅沢な味わいを楽しめます。

4. 飲むスイーツの決定版!「焼きいもバターシェイク」

価格:360円(税込)

人気のフラッペシリーズに、今年は氷を使わないシェイクタイプが登場!紅はるかの食感と甘さに、バターの香りが加わり、口どけなめらかで濃厚な味わいです。スイーツとしてだけでなく、小腹が空いた時にもぴったりの満足感のあるドリンクです。

5. ハーゲンダッツと夢のコラボ!「ハーゲンダッツ おさつバター&クッキー」

価格:370円(税込399円)

2025年10月14日(火)に発売予定のファミマ限定ハーゲンダッツ!濃厚な「おさつバターアイスクリーム」に蜜いもソースを混ぜ込み、紫いもコーティングで包んでいます。さらにザクザク食感のクッキーがトッピングされていて、リッチな味わいと食感が楽しめる、まさにプレミアムな一品。

6. アイスも「たべる牧場」で!「たべる牧場紅いも」

価格:268円(税込)

人気アイス「たべる牧場」シリーズにも紅いも味が登場!ミルクアイス、紅芋あん、紅芋アイスの3層構造で、見た目も華やか。紅芋好きにはたまらない、濃厚な紅芋の風味を堪能できます。

7. ランチにもいける!「スイートポテト&ホイップサンド」

価格:375円(税込)

まさかのサンドイッチ!紅はるかを使用したスイートポテトとホイップクリームを挟んだ、甘じょっぱい系のスイーツサンドです。バターが香るスイートポテトと、軽いホイップクリームのバランスが絶妙で、ランチやおやつにもおすすめです。

8. 贅沢なアイス最中!「紫いもと紅はるかのモンブランアイス」

価格:268円(税込)

お芋のモンブランをイメージしたタルト型のもなかアイス。紫いもと紅はるかの2種類のお芋を使っており、華やかな見た目と、お芋づくしの贅沢な味わいを手軽に楽しめます。

9. パン派にもおすすめ!「スイートポテトタルトデニッシュ」

価格:170円(税込)

デニッシュ生地に、紅あずまを使用したスイートポテトあんとクリームを絞って焼き上げています。デニッシュのサクサク感と、濃厚な芋あんのねっとり感が楽しい、菓子パンとしてはかなりクオリティの高い一品です。

10. 素朴さがたまらない!「紅はるかのおいもチップス」

価格:213円(税込)

茨城県産の紅はるかを使用した、カリッと軽い食感のおいもチップス。お芋本来の甘みが引き立っていて、一度食べ始めたら止まらない素朴な美味しさです。お茶請けにもぴったり!


今年もファミマのお芋掘りは大豊作!お芋好きの皆さんは、ぜひお気に入りの一品を見つけて、秋の味覚を楽しんでくださいね!発売日や地域によって取り扱いがない場合もあるので、見つけたら即ゲットがおすすめです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました