独断と偏見による、刑事ドラマおすすめ10選!

渋くてかっこいい刑事ドラマ10選

こんにちは、闇猫カエデです。週末はもっぱら家でまったりと過ごすことが多いアタシ。最近の楽しみは、渋い刑事ドラマを見漁ることです。人生経験を重ねてきた今だからこそ、登場人物の葛藤や人間ドラマが心に染みるんですよね。

今回は、そんなアタシがどっぷりハマった、おすすめしたい刑事ドラマを10作品、独断と偏見で選んでみました!あなたのお気に入りも見つかるかも?

1. 相棒

言わずと知れた国民的ドラマ。特命係の杉下右京と相棒が織りなす独特の世界観は、一度ハマると抜け出せません。右京さんのキレのある推理と、社会の闇をえぐり出すようなストーリーは、見応え十分。単発ドラマも豊富なので、好きなところから見始めるのもアリです。

2. 刑事コロンボ

若い世代には新鮮に映るかもしれませんが、アラフィフ世代には懐かしい、永遠の傑作。よれよれのレインコートに葉巻、そして「あと一つだけ…」というキラーフレーズ。先に犯人が分かっているのに、どうやってコロンボが追い詰めていくのか、そのプロセスに夢中になります。知的でユーモラスなやり取りは、大人の鑑賞にぴったり。

3. 捜査一課長

ヒラから這い上がってきた叩き上げの熱血漢、大岩一課長。事件現場に急行し、熱く語る彼の姿は、まさに理想の上司像。ワンコとのやり取りにも癒されます。ベテラン俳優さんたちの演技が光る、安定感抜群のシリーズです。

4. 古畑任三郎

こちらも刑事コロンボと同じ、犯人視点で描かれる倒叙ミステリーの金字塔。田村正和さん演じる古畑任三郎の、どこか飄々としていてユーモラス、でも鋭い洞察力で犯人を追い詰めていく姿は、何度見ても飽きません。ゲスト俳優も超豪華で、その駆け引きが見どころです。

5. デカワンコ

多部未華子さん演じる、匂いで犯人を嗅ぎ当てるというユニークな新人刑事・花森一子。コミカルな設定ながらも、事件はしっかり解決!元気いっぱいのデカワンコに、元気をもらえます。ファッションもかわいくて、見ていて楽しい作品です。

6. おかしな刑事

伊東四朗さん演じる、定年退職した元刑事の鴨志田新一と、羽田美智子さん演じる娘の真実。凸凹親子が事件を解決していく、ハートフルなミステリー。二人の軽妙な掛け合いが面白く、安心して見ていられるシリーズです。

7. 温泉へ行こう

…ではなく、「温泉マル秘大作戦」。こちらは厳密には刑事ドラマではありませんが、ホテルの総支配人・女将が探偵役という設定が面白く、温泉地の情緒あふれる風景と事件解決の両方が楽しめます。旅情とミステリーを同時に味わいたい方におすすめです。

8. 未解決の女

文字通り、未解決事件を専門に扱う「特命捜査対策室」の女性刑事たちを描いた作品。波瑠さんと鈴木京香さんのコンビが新鮮!女性ならではの視点や感性で事件に挑む姿は、共感できる部分も多いはず。

9. 警視庁捜査一課9係 / 特捜9

渡瀬恒彦さん率いる個性豊かな刑事たちが、それぞれの得意分野を活かして事件を解決していくシリーズ。家族のようなチームワークと、ベテラン刑事たちの渋い演技に魅了されます。特捜9にシリーズ名が変わってからも、その魅力は健在です。

10. 警視庁ゼロ係

小泉孝太郎さん演じる、空気の読めないエリートキャリアと、松下由樹さん演じるたたき上げのベテラン刑事。まったくかみ合わない二人が、なぜか事件を解決してしまう…という設定が面白い!コメディタッチでありながら、本格的なミステリーも楽しめる欲張りな作品です。

いかがでしたか?懐かしい作品から最近の作品まで、色々なタイプの刑事ドラマを挙げてみました。もし気になる作品があれば、この週末にでもぜひチェックしてみてくださいね。

って、どうして「踊る大捜査線」と「科捜研の女」が入ってないんだ、Geminiさん!!!(

なんて、文句言うなら、最初から自分で10選挙げてまとめればいいんですけどね;

いやはや、見たことないタイトルもちらほらあったんで、機会があればぜひ、チェックしてみようと思います。

そろそろ、huluの契約も切れそうなんで、次は、どの動画サイトで観ようかな~?

ではでは、今日は、この辺で。

コメント

タイトルとURLをコピーしました