【ファミマの麺がアツい!】食べなきゃ損!2025年最新トレンド麺5選
どうも、皆さん!日々コンビニパトロールに勤しんでいる、闇猫カエデです。 突然ですが、皆さんにとって**「コンビニ飯」といえば何を思い浮かべますか? おにぎり、お弁当、サンドイッチ…色々ありますが、最近のファミマは「麺」**がすごいことになっているのをご存知でしょうか!
定番から有名店監修の本格派、さらには冷凍麺の進化まで、ファミマの麺コーナーはもはやグルメの宝庫。 今回は、そんなファミマで今絶対に食べてほしい、2025年最新トレンド麺を厳選して5つご紹介します!
1. 痺れと旨みがやみつき!「ファミマルKITCHEN 濃厚だれがもちっと麺によく絡む汁なし担々麺」
まず最初にご紹介するのは、ファミマ社員も絶賛する冷凍麺の王者。 「ファミマルKITCHEN 濃厚だれがもちっと麺によく絡む汁なし担々麺」です。 冷凍麺と侮るなかれ、この担々麺は本当に本格的! もちもちとした太麺に、花椒が効いた濃厚なタレが絡みつき、口に入れた瞬間に痺れと旨みが押し寄せます。 レンジでチンするだけでこのクオリティは、もはや革命的。辛いもの好きにはたまらない一品です!
2. コンビニ超えの衝撃!「麺屋こころ監修 台湾風まぜそば」
まぜそば好きなら絶対に外せないのが、「麺屋こころ監修 台湾風まぜそば」。 こちらはチルド麺の代表格ですね! 「追い飯」で有名な人気店の味を、手軽にコンビニで楽しめます。 ゴロゴロとした肉そぼろと、タレの旨みが最高にマッチ。 モチモチの太麺を豪快に混ぜて食べると、もう幸せしかありません。 もちろん、食べ終わった後の残ったタレにご飯を投入して「追い飯」をすれば、二度美味しい!ぜひお試しあれ。
3. あっさり派におすすめ!「資さんうどん監修 肉ごぼ天うどん」
続いては、うどん好きの皆さんに朗報です! 九州で絶大な人気を誇る「資さんうどん」監修の「肉ごぼ天うどん」が登場しています。 だしの旨みが際立つつゆは、優しくも深い味わいで、疲れた体に染み渡るおいしさ。 そして、甘辛く煮た牛肉と、サクサクのごぼう天の相性が抜群なんです! もちもちとした麺も食べ応えがあり、これ一杯で大満足間違いなし。 地域限定の商品もあるようなので、お近くのファミマをチェックしてみてくださいね。
4. パスタの定番!「ファミマ・ザ・ミートソース」
ファミマのパスタシリーズもどんどん進化を遂げています。中でも特に人気なのが、「ファミマ・ザ・ミートソース」です。 トマトの酸味とデミグラスソースのコク、そしてバターの風味が絶妙なバランスで、まるで専門店のような味わい。 太めのパスタに濃厚なソースがしっかり絡み、食べごたえも抜群です。 「今日のランチはパスタ気分!」という日には、もうこれ一択で間違いありません。
5. 暑い日に最高!「ラーメン荘 歴史を刻め監修 野菜マシマシ冷し中華」
最後に、夏にぴったりのガッツリ系をご紹介します! 「ラーメン荘 歴史を刻め監修 野菜マシマシ冷し中華」は、その名の通り、野菜がたっぷりトッピングされた食べ応え満点の一品。 ガッツリと食べたいけれど、暑いから冷たいものがいい…そんなワガママを叶えてくれます。 鶏や豚の旨みが効いた醤油ダレが食欲をそそり、太麺との相性も抜群。 これ一つで栄養もボリュームもバッチリなので、忙しい日の昼食にもおすすめです。
いかがでしたか? ファミマの麺類は、本当に多種多様で、その日の気分に合わせて選ぶのが楽しいですよね。 今回ご紹介した5選以外にも、地域限定の商品や、続々と登場する新商品も要チェックです。
皆さんのイチオシのファミマ麺はなんですか? ぜひコメントで教えてくださいね!
ということで、意外にも、ファミマ麺、10選だとGeminiさんがまとめられなかったので、5選に絞らせていただきました。
入れ替わりが多すぎるのか、定番がそこまでないのか…、近いうちにまた、この目でチェックしてこようかと思います。
ではでは、今日は、この辺で。
コメント