お夜食ハンターの皆さん、こんばんは!今日も一日お疲れ様でした。
仕事や家事、推し活に夢中になっていたら、いつの間にか日付が変わっていた…なんてこと、ありますよね。そんな時、グーグー鳴るお腹と戦うのはつらいもの。でも、深夜にガッツリ食べるのはちょっと気が引ける…わかります、その気持ち。
そこで今回は、深夜の小腹に優しく寄り添ってくれる、ローソンで買える「罪悪感が少ない食べ物」を10個厳選してみました。カロリーを気にしつつも、味には妥協したくない!そんなワガママを叶えるラインナップを、独断と偏見でご紹介します。
罪悪感少なめ!ローソン深夜の神おやつ10選
1. 煮玉子
まずはこちら!もはや定番中の定番。ローソンの煮玉子は、味がしっかり染みていて、1個でも満足感があります。タンパク質も摂れて、腹持ちも良いのがポイント。つるんと食べられる手軽さも魅力です。
2. サラダチキン(ハーブ)
タンパク質の王様といえば、やっぱりサラダチキン。中でもハーブ味は、さっぱりとした風味が食欲を刺激しすぎず、夜食にぴったり。そのままでも美味しいですが、ちょっと贅沢したいときは、千切りキャベツの上にのせて、ドレッシング代わりに醤油を少量垂らすのもおすすめです。
3. 鶏むね肉のサラダ
サラダチキンより、もうちょっと野菜も欲しいな…という方にはこちら。シャキシャキの野菜と、柔らかい鶏むね肉の組み合わせが最高です。ドレッシングはノンオイルを選ぶと、さらにヘルシーに。
4. こんにゃく麺を使ったラーメン風
ラーメンが食べたい!でも…という時に試してほしいのが、こんにゃく麺。ローソンでは、こんにゃく麺を使ったスープパスタやラーメン風の商品が時々登場します。カロリーを気にせず、ラーメン気分を味わえるのが嬉しいですよね。新商品情報を見かけたら、ぜひチェックしてみてください。
5. 紀文 糖質0g麺(中華めん風)
自分でアレンジしたい派の方には、こちらがおすすめ。紀文の「糖質0g麺」は、麺の種類も豊富。中華めん風なら、鶏ガラスープの素とごま油、醤油を少々加えて、ネギやわかめをトッピングすれば、あっという間にヘルシーな中華麺の完成です。
6. からだに優しいお惣菜シリーズ
ローソンのお惣菜コーナーには、「からだに優しい」をコンセプトにしたシリーズがあります。ひじきの煮物やきんぴらごぼうなど、和食のお惣菜は、少量でも満足感が高く、栄養バランスも良いので、夜食にぴったり。
7. 小さな海老とブロッコリーのサラダ
海老好きさんには、こちらのサラダをプッシュ!プリプリの海老と、彩り豊かなブロッコリーやトマトが入っていて、見た目も華やか。ドレッシングをかけすぎないように注意すれば、美味しくヘルシーにいただけます。
8. ロールケーキ(ブランパンシリーズ)
甘いものが食べたくなった時に、強い味方になってくれるのが、ブランパンシリーズのロールケーキ。通常のロールケーキよりも糖質が抑えられているので、罪悪感なく甘い幸せをチャージできます。コーヒーや紅茶と一緒に、至福のひとときを。
9. ひとくち焼きいも
自然の甘みを堪能したいなら、焼きいもはいかがでしょう。ローソンでは、冷凍の焼きいもや、小分けになった商品が売られています。食物繊維も豊富で、腹持ちもバッチリ。温めても、冷たいままでも美味しいので、気分に合わせて楽しめます。
10. ゼロカロリーゼリー
どうしても甘いものが食べたいけど、本当にカロリーをゼロにしたい!そんな時の最終兵器が、ゼロカロリーゼリーです。フルーツ味やコーヒーゼリーなど、種類も豊富。凍らせてシャーベットにするのもおすすめです。
深夜のお夜食は「気分転換」
深夜に食べるものは、ただお腹を満たすだけでなく、一日の疲れを癒す大切な時間。ストイックになりすぎず、心も体も満足できるものを選びたいですよね。
今回ご紹介した商品は、あくまで私の独断と偏見によるセレクト。皆さんもぜひ、自分だけの「深夜の神おやつ」を見つけてみてください。そして、明日もまた、頑張りすぎずにいきましょうね!
それでは、このあたりで。おやすみなさい!
コメント